さて、今回ご紹介するIPO案件は、フレアス(7062)について説明していきます。
最後に、管理人の当てにならない本気度予想をしていますので、見てくださいね。
フレアス(7062)は、東証マザーズの上場予定で、仮条件価格1,850円となっています。
ブックビルディング期間は3月11日(月)~3/15日(金)で、上場日は3月28日(木)となります。
Contents
フレアス(7062)はどんな会社?
保険適応マッサージサービス
フレアスのマッサージ事業においては、主として医療保険制度の適応対象となる保険適応マッサージサービスを提供しています。
保険適応マッサージサービスは、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」の定めに基づき、厚生労働大臣の行うあん摩マッサージ指圧師国家試験に合格し、厚生労働大臣により免許を与えられたあん摩マッサージ指圧師により提供されるあん摩、マッサージまたは指圧をいい、医療行為とは異なる異業類似行為に該当するものであります。
フレアスの保険適応マッサージサービスは、いわゆるリラクゼーションを目的としたマッサージサービスとは異なり、寝たきり等の理由により歩行困難なため、通院ができず自宅や介護施設において療養生活を余儀なくされている高齢者等の利用者に対して、フレアスの事業所より利用者の自宅等を訪問して、マッサージサービスを提供しています。
また、疼痛緩和、麻痺した筋肉の改善、リンパ等の浮腫みの改善、関節拘縮の改善及び関節可動域の拡大等の利用者のニーズを踏まえ、利用者の主治医の同意に基づきマッサージサービスを提供しています。
保険適応外マッサージサービス
フレアスは、上記の医療保険制度を利用した保険適応マッサージのほか、フレアスと法人顧客との業務提供契約または業務委託契約に基づき、あん摩マッサージ指圧師による意思の同意を要しない保険適応外マッサージサービスも提供しています。
保険適応外マッサージサービス提供の対象者は、当該法人顧客の施設利用者であり、株式会社星野リゾート及び株式会社星野リゾートのグループ法人が運営する温泉設備を有する宿泊施設「界」におきまして、リラクゼーションを目的とした保険適応外マッサージを提供しています。
スパサービス
フレアスは、マッサージサービスのほか、フレアスと法人顧客との業務提携契約または業務委託契約に基づき、保険適応外のサービスであるスパサービスを提供しています。
フレアスのスパサービスは、筋肉ではなく皮膚を対象とした心身の緊張を弛緩させることを目的としたオイルトリートメントサービスとなります。
サービス提供の対象者は、当該法人顧客の施設利用者であり、株式会社星野リゾートのグループ法人が運営する宿泊施設「リゾナーレ八ヶ岳」におきまして、スパサービスを提供しています。
なお、スパサービスは、マッサージサービスとは異なるサービス内容になりますが、あん摩マッサージ指圧師がサービスを提供することから、マッサージ事業に含めています。
フレアス(7062)の情報・業績
フレアス(7062)のIPO上場規模は、最大で9.34億円であり、東証マザーズの中では小型案件となります。小型案件であればあるほど、初値リターンはよいです。
オファリング・レシオ:26.8%とやや高めです。(20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因)
●主な株主とロックアップ状況
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
澤登 拓 | 50.97% | ○ |
株式会社 優美 | 37.52% | 〇 |
中野 剛 | 2.81% | ○ |
澤登 耕 | 1.41% | ○ |
株式会社山梨中央銀行 | 0.94% | ○ |
飯野 由利 | 0.94% | 〇 |
川上 詠昌 | 0.94% | ○ |
奈良 香澄 | 0.75% | ○ |
石川 武郎 | 0.52% | ○ |
上杉 北斗 | 0.38% | ○ |
●フレアスの業績
回次 | 第12期 | 第13期 | 第14期 | 第15期 | 第16期 |
決算年月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | 平成29年3月 | 平成30年3月 |
売上高(千円) | 2,335,817 | 2,594,076 | 2,744,444 | 2,900,404 | 3,284,979 |
経常利益又は経常損失(千円) | 88,908 | 61,848 | 88,468 | 194,400 | 193,759 |
当期純利益又は当期損失(千円) | 2,169 | 36,820 | 52,727 | 177,869 | 109,912 |
資本金(千円) | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
発行済株式数(株) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 100,000 |
純資産額(千円) | 327,764 | 364,584 | 417,312 | 595,181 | 705,094 |
総資産額(千円) | 1,165,691 | 1,134,022 | 1,353,270 | 1,588,572 | 1,973,936 |
1株当たり純資産(円) | 327,764.25 | 364,584.60 | 417,312.53 | 297.59 | 352.55 |
1株当たり配当額 | - | - | - | - | - |
1株当たり純利益又は純損失金額(円) | 2,169.64 | 36,820.36 | 52,727.93 | 88.93 | 54.96 |
自己資本比率(%) | 28.12 | 32.15 | 30.84 | 37.47 | 35.72 |
自己資本利益率(%) | 0.66 | 10.64 | 13.49 | 35.13 | 16.91 |
株価収益率(%) | - | - | - | - | - |
配当性向(%) | - | - | - | - | - |
営業活動CF(千円) | - | - | - | 184,096 | -39,574 |
投資活動CF(千円) | - | - | - | 116,238 | -57,067 |
財務活動CF(千円) | - | - | - | -68,193 | 379,442 |
現金等残高(千円) | - | - | - | 629,738 | 912,537 |
従業員数(名) | 491 | 541 | 534 | 582 | 615 |
●取り扱い証券会社
主幹事:SMBC日興証券
SBI証券・岡三証券・岩井コスモ証券・いちよし証券・水戸証券・極東証券・エース証券
フレアス(7062)IPOのまとめ
事業内容は、あん摩マッサージ指圧師によるマッサージサービスの提供及び訪問看護サービスの提供です。
IPOにおける人気度はそれほど高くない業種となります。
IPOの資金用途は、事業規模の拡大に向けた新規出店関連資金・事業規模拡大のための新規採用関連人件費に充当する予定です。
上位株主にベンチャーキャピタルは存在はなく、満遍なくロックアップがかかっている状況です。
上場規模は、東証マザーズとしては、9.34億円と小型であり、業績面も全く問題ありません。オファリング・レシオは26.8%(20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因)とやや高めなのが気になるところです。
予想PERは16.5倍と類似企業と比較しても中間的です。
日本ホスピスホールディングス・NATTY SWANKYとの同時上場のため、資金が分散されるのがマイナスポイントです。
しかし、この3社はどれも魅力的というわけではないので、逆に資金が均等に分散されれば、思わぬプラスリターンになる可能性もあります。
管理人は現在のところ見送りですが、ギリギリまで様子を見てブックビルディングの申し込み判断をします。
管理人の本気度
C~B
A:絶対ほしい
B:まあまあ欲しい
C:見送り
●ブックビルディング:3/11(月)~3/15(金)
●上場日:3/28(木)
●仮条件価格:1,850円
●市場:東証マザーズ
●IPO規模:最大約9.34億円で、マザーズの中では小型案件
●オファリング・レシオ:26.8%とやや高め
(20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因)
●取り扱い証券会社
SMBC日興証券(主幹事)・SBI証券・岡三証券・岩井コスモ証券・いちよし証券・水戸証券・極東証券・エース証券