今回ご紹介するマネジメントソリューションズ(7033)です。
マネジメントソリューションズ(7033)は、東証マザーズの上場予定で、想定価格は2,010円です。
ブックビルディング期間は7月4日(水)~7月10日(火)で、上場日は7月23日(月)となります。
Contents
マネジメントソリューションズ(7033)はどんな会社?
マネジメントソリューションズグループの事業領域であるプロジェクトマネジメントの分野におきましては、プロジェクトマネジメントの成否が重要な経営課題として認識されており、全社的なプロジェクトマネジメントの導入、また、導入を検討する企業が増加するなど、プロジェクトマネジメント支援に対する需要は年々高まっております。
マネジメントソリューションズは、「マネジメントにおける社会のプラットフォームとなり、組織の変革及び自律的な個人の成長を促す」をビジョンとして掲げ、東証一部上場企業を中心とした顧客企業の有する様々な種類・規模のプロジェクトにおいて、中立独立の立場からプロジェクトマネジメントを支援し、顧客企業を成功に導くための事業を展開しております。
サービス内容はプロフェッショナルサービスとその他に分けて整理します。
プロフェッショナルサービス
プロジェクトマネジメント実行支援
全社/部門/プロジェクトといった企業における全ての企業内の階層に対し、主にPMO(プロジェクトが円滑に運営されることを目的とし、プロジェクトマネージャやプロジェクトオーナーの意思決定支援を行う専門組織または役割)の役割で、プロジェクトマネジメントの実行支援サービスを提供しております。
例えば企業が新たなシステム要件定義工程やシステム開発工程といったプロジェクトの各工程における進捗予実や課題状況を可視化して管理するなどのプロジェクトマネジメントの実行支援をするサービスを提供しています。
企業においては、プロジェクトの企画者や実行者は存在しても、プロジェクトをマネージングする専門者たるプロジェクトマネージャは中々育成することが困難であり、不足している状況です。
このような人材不足の状況に対し、プロジェクト進捗/課題管理プロセスの導入や管理プロセスの実行支援によりプロジェクトマネージャの負担を軽減し、プロジェクト成功率を高めるサービスを提供しております。
マネジメントコンサルティング
プロジェクトマネジメントの支援で培った経験を通じ、事業で成功を収めるために、事業方針に対する決定権限を保持する人や組織のマネジメントに焦点を当て、組織風土改革や人事制度改革に関連したコンサルティングを行い、より一層の企業変革を支援するサービスを提供しております。
その他のサービス
マネジメントコンサルティング及びプロジェクトマネジメント実行支援で培ったノウハウを元に、プロジェクトマネジメントの理論・方法論をベースとしながらも実践に生かすことのできる研修プログラムを提供しております。
PMI(PMI本部が認定しているプロジェクトマネジメントに関する国際資格)などのPMI(米国プロジェクトマネジメント協会)の発行する資格の維持に必要なPDU(PMPを維持するための継続研修を行った結果を定量的に認定するための単位)を発行できるリクスマネジメント、ロジカルシンキング等のeラーニング、及びプロジェクトマネジメントに関する顧客の要望に応じた集合研修を提供しています。
また、マネジメントコンサルティング及びプロジェクトマネジメント実行支援で培ったノウハウを定型化して、プロジェクトマネジメント実行支援時の進捗管理や課題管理作業を自動化により効率化することを目的として開発したソフトウェア「ProEver」を開発、提供しております。
マネジメントソリューションズ(7033)の情報・業績
キャンディル(1446)のIPO規模は、最大で15.3億円であり、マザーズとしては中型案件となります。
小型案件であればあるほど、初値リターンはよいです。
●主な株主とロックアップ状況
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
株式会社ユナイテッドトラスト | 28.64% | ○ |
高橋 信也 | 25.49% | ○ |
福島 潤一 | 7.49% | ○ |
後藤 年成 | 6.44% | ○ |
高橋 美紀 | 3.58% | ○ |
早田 瞭子 | 3.58% | ○ |
みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合 | 3.58% | |
パーソルキャリア株式会社 | 2.15% | |
木南 浩司 | 1.95% | |
庄司 洋祐 | 1.86% |
●マネジメントソリューションズの業績
回次 | 第9期 | 第10期 | 第11期 | 第12期 | 第13期 |
決算年月 | 平成25年10月 | 平成26年10月 | 平成27年10月 | 平成28年10月 | 平成29年10月 |
売上高(千円) | 756,853 | 863,655 | 906,891 | 1,496,682 | 2,174,721 |
経常利益又は経常損失(千円) | 13,500 | 71,024 | 20,070 | 122,783 | 184,846 |
当期純利益又は当期損失(千円) | -20,572 | 34,305 | -62,163 | 91,385 | 122,713 |
資本金(千円) | 131,000 | 131,000 | 131,000 | 156,000 | 156,000 |
発行済株式数(株) | 5,290 | 5,290 | 5,290 | 6,590 | 6,590 |
純資産額(千円) | 32,531 | 66,836 | 4,673 | 146,058 | 258,771 |
総資産額(千円) | 192,562 | 285,494 | 322,159 | 592,846 | 936,732 |
1株当たり純資産(円) | 6,149.67 | 12,634.59 | 883.38 | 110.82 | 196.34 |
1株当たり純利益又は純損失金額(円) | -3,888.91 | 6,484.92 | -11,751.22 | 85.70 | 85.52 |
自己資本比率(%) | 16.9 | 23.4 | 1.5 | 24.6 | 27.6 |
自己資本利益率(%) | ー | 69.0 | ー | 121.3 | 55.7 |
株価収益率(%) | ー | ー | ー | ー | ー |
配当性向(%) | ー | ー | ー | ー | ー |
従業員数(名) | 59 | 61 | 70 | 101 | 140 |
●取り扱い証券会社
主幹事:みずほ証券
東海東京証券
岡三証券
いちよし証券
SBI証券
エース証券
マネジメントソリューションズ(7033)IPOのまとめ
業種はプロジェクトマネジメント実行支援、マネジメントコンサルティング、ソフトウェアの開発・提供ということで、IPO的な人気としては標準的です。
業績はまずまず伸びていますので好材料です。
IPOの規模は10.4億円とやや小型案件ですが、オファリングレシオは30.1%と高い(オファリングレシオは20%以下であれば「レア度」が高いため初値の高騰につながります)です。
上位株主にベンチャーキャピタルがおり、ロックアップがかかっていないのがちょっと心配です。
7月はIPO閑散期と言われており、マネジメントソリューションズ(7033)は業績も良好、やや小型案件、さらに単独上場のため資金も集まりやすいです。
管理人としては積極的に狙っていきたい案件です。
管理人の本気度
A
A:絶対ほしい
B:まあまあ欲しい
C:見送り
ブックビルディング:7/4(水)~7/10(火)
上場日:7/23(月)
想定価格:2,010円
市場:東証マザーズ
IPO規模:最大約10.4億円でやや小型案件
オファリング・レシオ:30.1%
(20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因)
取り扱い証券会社
みずほ証券(主幹事)
東海東京証券
岡三証券
いちよし証券
SBI証券
エース証券