こんにちは。
静岡県近郊の遊びスポットを定期的に紹介しています。
今回は、三河安城にある堀内公園を紹介します。
堀内公園は、無料の遊具と有料の遊具があり、幼稚園児から小学生まで楽しめる公園となっています。
さっそく施設の紹介をしていきます。
無料遊具
芝滑り
この公園のメインではないでしょうか。芝滑りが楽しいです。
ソリを順番で借りて芝をひと滑り。1回終わったら次のお友達にゆずって、また順番を待ちます。
管理人が訪れた時は、皆、順番を守って滑っていました。
おそらく近所の子供達だと思いますが、しっかりルールが守られていて感心しました。
一人のお子さんが連続で何回も滑ったり、わがままを言ったりする子供は、この時はいませんでした。
ソリは無料で貸してもらえます。
ちびっこサーキット
変わり種自転車で遊べるコーナーです。
幼稚園児から低学年くらいのお子さんが遊ぶのにちょうどよい感じです。
こちらも、みんな順番を守って自転車に乗っていました。
コースを1周して待っているお友達がいたらゆずっていました。
それほど混んでいないので、すぐに順番が回ってきます。
ふわふわドーム
定番のふわふわドームです。
これも無料でできるのは嬉しいです。
しかも愛知県では最大級だそうです。
このコーナーは、子供で溢れています。
その他
その他にも、ターザンロープ・ローラーすべり台・大型舟型遊具・幼児用遊具すくすくランド・砂場などたくさんあります。
公園デビューしたての幼児でも遊べる遊具もあるので、兄弟で利用するにはもってこいの公園です。
有料遊具
有料遊具は、遊園地と違い充実はしていませんが、なんせ安いです。
メルヘン号
電動汽車が、園内を走っています。
1回100円と良心的です。
ただ、距離は短いです。
平日は混んでいないので、並ばずに乗車できます。
観覧車
この規模の公園に観覧車があったのが驚きです。
しかも100円で乗れます。
周りには高い建物がなく安城市を一望できますよ。
サイクルモノレール
息子が大好きなアトラクションのサイクルモノレールもあります。
1回なんと50円です。
それでいて結構長いコースなのでかなりお得感があります。
息子は調子にのって何度も乗っていました。
1回50円だからいいかーになります。
バッテリカー
バッテリカー・小型自動遊具は50円!こちらもありがたい料金設定です。
まとめ
堀内公園は、遊具が充実している公園という印象です。
有料遊具もかなり良心的ですし、幼児も遊べる遊具もあるので、幼児・小学生を持つ親御さんには助かる公園だと思います。
また、週末の土日は、毎週イベントが開催されているので、そちらも是非、参加してみてください。
管理人宅の近くにあれば、しょうっちゅう行きたくなるような公園です。
●住所:愛知県安城市堀内町安下1-1
●電話:0566-99-5947
●開園時間:平日9時~16時半
●休園日:毎週火曜日
●駐車場:無料(400台)