こんにちは。管理人の戦国おやじです。
日経はいったい、いつになったら落ちつくのでしょうか?
投資初心者の管理人は、この乱高下にうまく波になることができません。
皆さんはどうでしょうか?
もちろんベテランの投資家たちは、この乱高下にもうまく波乗りしているのでしょうね。
やはり経験と分析力がものを言いうんでしょうね。
しかし、管理人も夢の早期リタイヤのため、何とかこの不安定な市場を乗り切り、一皮むけたいものです。
そんな管理人のような株初心者にも、高い確率で利益を得られるIPOは、必須投資手法です。
今回は、株市会社ベストワンドットコム(6577)のIPOの仮条件がでましたので、ご紹介していきます。
何とか当選したいです。
株初心者の方も一緒にがんばりましょう!
ベストワンドットコムは、東証マザーズの上場です。
公募価格の仮条件は、4,130円~4,330円です。
ある程度の資金が必要となりますね。
ブックビルディング期間は、4月10日~4月16日です。
Contents
ベストワンドットコムはどんな会社?
ベストワンドットコムは、クルーズ旅行に特化したオンライン旅行会社として、主に個人顧客をターゲットに、海外・国内クルーズの乗船券やパッケージ旅行の販売を行っています。
また、顧客ニーズに応えるべく、クルーズ旅行に必要な航空券、ホテル、送迎、オプショナルツアーなど様々な旅行商品を提供しております。
主なオンラインサイト
ベストワンクルーズ
フネムーン
ファイブスタークルーズ
販売チャネル
販売チャネルは、インターネットのみに限定し、顧客とのやり取りは、メール及び電話を主な手段とすることで、店舗運営にかかる固定費等の削減を図っています。
専門スタッフによる顧客サポートに加え、24時間対応のオンライン予約を強化しており、クルーズ乗船券やパッケージ旅行の空室料金照会と予約が24時間いつでも可能です。
多様な商品ラインナップ
ベストワンドットコムでは、顧客が検索できる商品の拡充を図るため、国内外の61社の船会社と契約し、ベストワンドットコムWEBサイトへのコース登録総数は17,101コースとなっています。
また、複数の船会社とのAPI連携(船会社各社が持つ予約システムの機能や情報をベストワンドットコムWEBサイトで利用すること)を行うことにより、従来のコース登録に必要とした作業時間削減と、提携船会社が掲載している全てのコースがベストワンドットコムWEBサイトへ自動で掲載されます。
リアルタイムな空室状況及び料金の反映が実現しており、API連携によるコース登録数は、3,709コースとなっております。
また、ベストワンドットコムでは、クルーズに乗船券の取り扱い(手配旅行)により、価格帯や期間などの顧客の多様なニーズへの対応が可能であり、パッケージツアー(募集型企画旅行)が主体の他社との差別化を図っています。
独自商品・専門スタッフ
ベストワンドットコムは、旅行業法に基づく第一種旅行業者に登録しており、自社でクルーズツアーを企画しています。
国内外の多くの船会社との契約を背景にしたコース選択の多様さや、インターネット販売ならではの機動力を活かしています。
また、クルーズ旅行に関する情報が普及しておらず、購買経験が無い顧客も多いことから、旅行会社によるアドバイスや商品提案に一定のニーズがあります。
ベストワンドットコムは、クルーズ旅行に関して、提案経験の豊富なスタッフが顧客のサポートを行っています。
ベストワンドットコムの情報・業績
ベストワンドットコムのIPO規模は5.2億で、マザーズとしてもかなり小型案件となります。
小型案件であればあるほど、初値リターンはよいです。
株主とロックアップの有無
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
澤田秀太 | 40.62% | ○ |
米山実香 | 15.05% | ○ |
(有)秀インター | 14.89% | ○ |
MICイノベーション4号投資事業有限責任組合 | 6.91% | 制度 |
SMBCベンチャーキャピタル1号投資事業有限責任
組合 |
5.32% | ○ |
みずほ成長支援投資事業有限責任組合 | 5.32% | ○ |
諸藤周平 | 5.32% | ○ |
小川隆生 | 2.92% | ○ |
宮前幸央 | 1.59% | ○ |
野本洋平 | 0.80% | ○ |
ベストワンドットコムの業績
回次 | 第8期 | 第9期 | 第10期 | 第11期 | 第12期 |
決算年月 | 平成25年7月 | 平成26年7月 | 平成27年7月 | 平成28年7月 | 平成29年7月 |
売上高(千円) | 350,394 | 443,321 | 694,700 | 937,267 | 1,179,718 |
経常利益(千円) | 9,868 | 6,622 | 60,323 | 5,659 | 51,209 |
当期純利益(千円) | 7,020 | 5,220 | 37,953 | 3,143 | 34,205 |
資本金(千円) | 33,550 | 33,500 | 83,500 | 83,500 | 132,072 |
発酵済株式総数(株) | 355 | 355 | 8,100 | 8,100 | 8,900 |
純資産(千円) | 47,217 | 52,438 | 140,458 | 143,170 | 275,274 |
総資産(千円) | 176,537 | 214,088 | 447,929 | 651,072 | 1,126,723 |
BPS(円) | 133,005 | 14,706 | 17,340 | 29,459 | 515,5 |
1株配当(円) | - | - | - | - | - |
EPS(円) | 28,910 | 14,706 | 23,343 | 6,47 | 69,8 |
自己資本比率(%) | 26.75 | 24.49 | 31.36 | 21.99 | 24.43 |
自己資本利益率(%) | 21.8 | 10.48 | 39.35 | 2.22 | 16.35 |
配当性向(%) | - | - | - | - | - |
従業員数(数) | 5 | 6 | 8 | 12 | 16 |
取り扱い証券会社
主幹事:SMBC日興証券
みずほ証券
マネックス証券
SBI証券
岩井コスモ証券
エース証券
ベストワンドットコムのまとめ
ベストワンドットコムは、クルーズ旅行に特化した会社なんですね。
管理人はフェリーしか乗ったことがないのでわかりませんが、クルーズ旅行とはすごいセレブな旅行のような気がします。
早期リタイヤが実現した際の一つの夢に、豪華客船で旅行をしてみたいというのがあります。
もしかすると将来ベストワンドットコムさんを利用するかもしれませんね。
夢ではなく、絶対にクルーズ旅行をするんだという強い意思をもって投資を頑張っていこうと、この記事を書きながら思いました。
ベストワンドットコムさんとは何か縁がありそう(管理人が勝手に思っています)なので、是非、IPO当選しないかなー!
管理人の本気度
A
A:絶対欲しい
B:まあまあ欲しい
C:見送り