こんにちは。戦国おやじです。
小1息子の夏休みが始まりました。
夏休み満喫企画第1弾として竜ヶ岩洞と近くのアユ狩り園に行ってきました。
夏休み満喫企画は、子供がしっかり宿題と家庭学習を取り組むことを条件として、遊ぶときは思いっきり遊ぶということで企画しました。
夏休み企画は何弾か用意しているので、これを励みに宿題も家庭学習もがんばってくれるず・・・・!
アユ狩り園
まず、子供が楽しみにしていたアユ狩り園について、ご紹介します。
アユ狩り園は、アユを手づかみもしくは網で捕まえ、その後、焼き立てのアユが食べれるという園です。
コンクリートのいけす、何十匹ものアユが泳いでいます。
早速、息子が挑戦です!
バシャバシャと水しぶきを立て、アユを追いかけますが、当然、水音に気づいたアユは逃げ、触ることもできません。
今度は、そっと近づきますが、なかなか触れることができません。
網を使って捕獲してもいいのですが、息子は手づかみしたいらしく、格闘すること10分ほどで1匹目をゲットしました!
どうやらコツを覚えたらしく、アユを生けすの四隅に追いこみ、そこで一気に捕まえているようで、その後、立て続けに2匹捕まえ、合計3匹(息子・管理人・母親分)を15分ほどで捕まえることができました。
中々の野生感を見せてもらい、少し頼もしく見えました。
子供はかなりテンションアゲアゲです。
息子は水着を着ていったので、思いっきり水につかりながらアユ狩りをできました。
足首程度の水嵩ですが、ばちゃばちゃ思いっきり楽しむには、水着で行った方が楽しめますよ。
その後は、焼いてもらったアユの塩焼きをみんなでおいしくいただきました。
アユの塩焼きは、アユ狩りをする前に事前に焼いていてくれるので、アユ狩りが終了のころに焼きあがってくる感じなので待ち時間なく食べることができました。
●電話番号:053-543-1155
●住所:浜松市北区引佐町田畑193
●営業時間:11:00~15:00
●定休日:火曜日
●駐車場:500台
●開園期間:7月中旬~9月末
●料金:あゆ一匹700円(追加は500円)
●バーベキュー:1セット5,400円1週間前までの予約必要)
*1セットは炭・コンロ1台・場所代です。食事は持ち込みとなります。また、アユは別途料金かかります。
アユを食べた後は川遊び
アユを食べて一休憩の後は、川遊びです。
アユ狩り園の下を流れている川で遊んでもいいということだったので(アユ狩り園スタッフに確認)、そのまま川へ直行です。
水着も来ていましたし、しっかりと浮き輪・ゴーグル・川遊びセットも用意してきました。
管理人も水着を着ていたので、子供と一緒に川遊びです。
水はわりと綺麗で、小魚やカニも見かけました。
水流は、アユ園側が緩やかですが、アユ園反対側の半分は流れがかなり強いので、管理人宅では、反対側には行かないことにしました。
天気はかなりよく、この日の気温は32℃でしたが、やはり川水は冷たいです。
数分で水温にも慣れ、2時間ほど川遊びを楽しみました。
川遊びするファミリーもいなかったので、思いっきり水しぶきをあげ・水の掛け合いっこなどもでき、小1息子も大満足です。
あまり、長時間の川遊びは、体が冷えてしまうので、ほどほどで切り上げです。
竜ヶ岩洞
川遊び終了後は、竜ヶ岩洞を訪れました。
管理人は浜松市に移住して10年目になりますが、初めて竜ヶ岩洞を訪れました。
正直、あまり期待していなかったのですが、いやービックリ!こんな大規模の鍾乳洞とは思っていなかったので、圧倒されました。
一度も行ったことがない方は、是非、一度訪れてみてください。
管理人が訪れた時間はちょうどコウモリの餌やりタイムでした。
コウモリは気持ち悪いかなーと思ったのですが、竜ヶ岩洞にいるコウモリはフルーツコウモリという種類で、とてもかわいい顔をしていました。
また、コウモリがこんなに人に懐いていることは珍しく、飼育員さんの手渡しで餌やりをじっくり見ることができ、コウモリの餌を食べる貴重なシーンを見ることができました。
餌やりタイムは、14時から行われていますので、この時間に合わせて訪れてみるのもいいのかもしれませんね。
鍾乳洞を見た後は、竜ヶ岩洞で有名な引佐牛乳を使ったアイスを頂きました。
「マテリア」というお店で、管理人はホワイトクリームアイスを食べましたが、これがとても濃厚でペロッとたべれちゃいます。おいしかったので是非、食べてみてください。
●電話番号:053-543-0108
●住所:浜松市北区引佐町田畑193
●料金:大人1,000円 小中学生600円
●営業時間:10:00~17:00
●定休日:年中無休
三ケ日温泉へ
竜ヶ岩洞の見学も終わり、疲れを癒しに、ちょっと足をのばして三ケ日の温泉「ホテルリステル浜名湖」の日帰り温泉に行ってきました。
男子風呂は、内風呂・露天風呂の2つですが、内風呂・露天風呂ともに浜名湖を一望できる温泉で、景色が最高で満足でした。
管理人が訪れた時間帯は15時半くらいだったので、お客さんは誰もいなかったので、息子とのんびり湯につかることができました。
女子風呂は、妻に聞いたところ、目隠し用の柵があるため景色はあまり見れないようでした。
●電話番号:053-525-1222
●住所:浜松市北区三ケ日町下尾奈2251
●日帰り温泉営業時間:12:00~22:00
●料金:大人1,080円 子供540円 (浴用タオル付)
食事が大当たり!
食事は、三ケ日にある居酒屋「安愚楽」というところに行ってきました。
腹を満たす程度の感覚で訪れたので、味には期待していませんでしたが、いい意味で期待を裏切る居酒屋でした。
絶品です!
値段・メニューの豊富さ・量どれをとっても、大変満足できる居酒屋です。
和洋中ほぼ網羅されたメニューには驚きです。
手始めに刺身盛りを頼んでみましたが、居酒屋でこのレベルの刺身は大変満足できます。
管理人の中で、刺身がうまい店は、他の料理も「うまい」という感覚があり、その他の料理の期待値もあがりましたが、期待値どおり、すべての料理で及第点以上の満足です。
一品一品低料金で、ボリュームしっかりあるので、あまりたくさんのメニューを注文できなかったのが残念ですが、三ケ日を訪れた際は、「安愚楽」を是非、訪れてみてください。
子供も好きな「ステーキ・ラーメン・ピザ・ポテト」など色々なメニューがありますので、家族で楽しむことができます。
●電話番号:053-524-1234
●住所:浜松市三ケ日町三ケ日729-1
●営業時間:17:00~24:00
●定休日:第3木曜日
まとめ
今回は、夏休みということで、竜ヶ岩洞方面で1日いっぱい楽しめるコースを考えてみました。
●アユ狩り園下で川遊び
fa-arrow-down
●竜ヶ岩洞見学(コウモリ餌ヤリ14時に合わせて訪問)
fa-arrow-down
●三ケ日温泉「ホテルリステル」で入浴
fa-arrow-down
●三ケ日の居酒屋「安愚楽」で食事
浜松市近郊で、手軽に楽しめる日帰り企画として立案してみました。
小1息子にとっては、十分満足できる1日だったようです。
夏休みはできるだけ子供と遊べる時間を作って、子供も親も思い出をいっぱい作りたいと思っています。
ただ、遊んでばかりいると2学期の授業がついていけなくなるのは困るので、宿題・家庭学習はしっかりやることを約束としています。
約束を守れない場合は、「夏休み満喫企画」は中止になるよということは、子供にも伝えています。