6月は高額リターンが狙えるIPO案件が続々と登場してきます。
管理人を含め投資初心者は、日々の個別株でうまくいってない場合は、IPOで一気に負け分を取り戻せるチャンスです。
まだIPO投資をしたことがない方は是非チャレンジしてみてください。
海外情勢が不安定な中でも、IPO投資は高確率で利益を出せる投資手法です。
IPO投資に興味があり、始めてみたい方はコチラもお読みください。
さて、今回ご紹介するIPOは、ZUU[ズー](4387)です。
ZUU[ズー](4387)は、東証マザーズの上場予定で、想定価格は1,370円です。
ブックビルディング期間は6月5日(火)~6月11日(月)で、上場日は6月21日(木)となります。
Contents
ZUU[ズー](4387)はどんな会社?
昨今、金融商品が益々その複雑さをましている中、金融商品を提供する金融機関と個人との間に大きな「情報の非対称性」が存在していると考えています。
そのようなことから、金融商品に潜在的に興味は有していても、当該商品のリスクやリターンにかかる情報が専門的過ぎて理解できないために、実際の購買活動を躊躇している個人が多くいると思われます。
その非対称性を取り除くことで、個人が自身のお金と時間につき積極的に考えてもらえるよう、ZUU及びZUU SINGPOREPTE>LTDは、フィンテック・プラットフォーム事業として、金融領域特化型ウェブ/スマートフォン・メディアの運営を中心とした、金融関連市場に特化した各種サービスを展開しています。
ZUUの会社理念は、一人一人の「人・物・金」の最適化によって、全世界90億人が夢にチャレンジできる「南極の氷が溶け落ちるほど厚い世界」を創ります。という会社理念を掲げています。
グループは、ZUU及び連結子会社(ZUU SINGAPORE PTE.LTD)の2社で構成されています。
ZUUの具体的な事業内容
ZUUは、「メディアサービス」と「フィッテング支援サービス」が主な事業です。
ZUUグループのフィンテック・プラットフォーム事業では、「お金に関するリテラシー向上」に寄与する上方の提供を企図し、金融資産3,000万円以上あるいは年収700万円以上のアッパーマス~富裕層を主なターゲットとした「ZUU online」の運営を行っています。
加えて、ユーザーの幅広い金融ニーズに応えるべく、複数の派生領域においても、「経営者online」(経営者層向けにファイナンス/M&Aの経営情報を提供),「FinTech onlin」(金融業界関係者向けに最新フィンテックのトレンド情報を提供)、「DAILY ANDS」(女性向けに金融/投資情報)の計4つの領域特化型の自社メディアも運営しています。
そして、それら自社メディアの運営に加え、そこでのノウハウを活用し、金融や不動産企業向けに、フィンテック化の支援として、インターネット上の情報発信サイトの構築/運営やデジタル・マーケティング領域におけるコンサルティング等を実施しています。
メディア・サービス
本サービスは、金融に興味を有する一般個人ユーザーを集客する自社メディアを広告媒体として、インターネット広告枠の販売を行うものです。
●本サービスの特長
1)エグゼクティブで資産蘊奥ニーズを有するアッパーマス~富裕層ユーザーへのフォーカス
2)質を重視した、専門的分野におけるコンテンツの制作力
3)広告単価の水準(高単価での受注獲得に寄与)
フィンテック化支援サービス
本サービスは、金融や不動産企業の業務効率化の一環として、インターネット上での広告宣伝、集客、そして購買活動を支援すべく、主に当該企業より情報発信サイトの構築及び運用の支援、デジタル・マーケティング領域におけるコンサルティング等を行っているものです。
●本サービスの特長
1)自社メディアの構築及び運用の実績とそれに基づくデジタル・マーケティングのノウハウの活用
2)自社メディアへのアクセス・ユーザー数の獲得
3)金融業界を熟知した上でのインターネット・ソリューションの提供
ZUU[ズー](4387)の情報・業績
ZUUのIPO規模は、最大で3.9億円であり、東証マザーズとしては小型案件となり。
小型案件であればあるほど、初値リターンはよいです。
●主な株主とロックアップ状況
株主名 | 保有割合 | ロックアップ |
冨田 和成 | 65.26% | ○ |
Fenox Venture Company IX,L.P. | 9.94% | ○ |
赤羽 雄二 | 5.06% | ○ |
深田 啓介 | 2.28% | ○ |
一村 明博 | 2.08% | ○ |
原田 祐介 | 1.77% | ○ |
夏野 剛 | 1.43% | ○ |
髙山 照夫 | 1.43% | ○ |
武永 修一 | 1.43% | ○ |
佐藤 和与志 | 1.43% | ○ |
和出 憲一朗 | 1.43% | ○ |
●ZUUの業績
回次 | 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 |
決算年月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | 平成29年3月 |
売上高(千円) | 6,339 | 58,308 | 335,710 | 721,381 |
経常利益又は経常損失(千円) | 276 | -16,861 | 14,158 | 16,551 |
当期純利益又は当期損失(千円) | 45 | -17,153 | 9,313 | -13,870 |
資本金(千円) | 15,000 | 65,250 | 292,733 | 292,733 |
普通株式(株) | 150,000 | 165,000 | 165,000 | 165,000 |
A種優先株式(株) | - | - | 21,176 | 21,176 |
純資産額(千円) | 15,045 | 98,392 | 562,671 | 548,800 |
総資産額(千円) | 17,949 | 117,108 | 635,826 | 692,016 |
1株当たり純資(円) | 100.31 | 596.32 | 54.25 | 34.82 |
1株当たり純利益又は損失金額(円) | 0.31 | -107.83 | -5.38 | -19.43 |
自己資本比率(%) | 83.8 | 84.0 | 88.5 | 79.3 |
自己資本利益率(%) | 0.3 | - | 2.8 | - |
株価収益率(%) | - | - | - | - |
配当性向(%) | - | - | - | - |
営業活動によキャッシュフロー(千円) | - | - | -17,394 | - |
投資活動によキャッシュフロー(千円) | - | - | -109,434 | - |
財務活動によキャッシュフロー(千円) | - | - | 453,342 | - |
現金及び現金同等物の末期残高(千円) | - | - | 418,940 | - |
従業員数(人) | - | 12 | 31 | 43 |
●取り扱い証券会社
主幹事:野村證券
SBI証券
マネックス証券
みずほ証券
松井証券
岡三証券
ZUU[ズー](4387)IPOのまとめ
金融関連のIPOですので、人気も高い業種となります。
上場規模は、約3.9億円という小型案件なため、初値を押し上げるには大きなプラス要素です。
また、オファリングレシオも14.1%と初値を押し上げる要素です(オファリングレシオ20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因となる)。
ベンチャーキャピタルも入っていますが、ロックアップもしっかりしてるため、初値はかなり期待できるのではないでしょうか?
ただ、6/21の上場日は、ZUU(4387)以外にも、SIG、コーア商事GHDのIPOが同日に上場します。
他の銘柄の動向によっては、資金が分散され初値にも影響がでます。
管理人としては、3つの中では一番当選したい銘柄です。
管理人の本気度
A
A:絶対欲しい
B:まあまあ欲しい
C:見送り
●ブックビルディング:6/5(火)~6/11(月)
●上場日:6/21(木)
●想定価格:1,370円
●市場:東証マザーズ
●IPO規模:最大で3.9億円の小型案件
●オファリング・レシオ:14.1%
(20%以下は「レア度」が高いため初値高騰の要因)
●取り扱い証券会社
野村證券(主幹事)
SBI証券
マネックス証券
みずほ証券
松井証券
岡三証券
2018年IPOの損益一覧
IPO銘柄 | 公募価格 | 初値 | 期待度 | 騰落率 | 損益 |
CREロジシティックスファンド投資法人 | 110,000 | 104,500 | C | -5.0% | -5,500円 |
ザイマックス・リート投資法人 | 105,000 | 104,000 | C | -1.0% | -1,000円 |
Mマート | 1,240 | 5,380 | A | +333.9% | +414,000円 |
ジェイテックコーポレーション | 2,250 | 9,700 | A | +331.1% | +745,000円 |
SERIOホールディングス | 1,780 | 4,100 | B | +130.3% | +232,000円 |
日総工産 | 3,250 | 4,020 | C | +23.7% | +77,000円 |
神戸天然物化学 | 2,340 | 3,665 | C | +56.6% | +132,500円 |
フェイスネットワーク | 1,400 | 3,200 | B | +128.6% | +180,000円 |
共和コーポレーション | 1,590 | 2,511 | C | +57.9% | +92,100円 |
信和 | 1,150 | 1,106 | C | -3.8% | -4,400円 |
SOU | 3,300 | 4,100 | C | +24,2% | +80,000円 |
ファイバーゲート | 1,050 | 2,388 | A | +127.4% | +133,800円 |
キュービーネットHD | 2,250 | 2,115 | C | -6.0% | -13,500円 |
RPAホールディングスス | 3,570 | 14,280 | A | +300.0% | +1,071,000円 |
アジャイルメディア・ネットワーク | 3,000 | 15,470 | A | +415.7% | +1,247,000円 |
和心 | 1,700 | 4,555 | A | +167.9% | +286,500円 |
アズ企画設計 | 2,160 | 4,705 | A | +117.8% | +254,500円 |
日本リビング保証 | 1,760 | 5,100 | A | +189.8% | +334,000円 |
ブティックス | 1,350 | 3,210 | B | +137.8% | +186,000円 |
ビープラッツ | 2,200 | 10,000 | A | +354.5% | +780,000円 |
ヒューマン・アソシエイツHD | 1,170 | 3,600 | A | +207.7% | +243,000円 |
コンヴァノ | 930 | 2,189 | B | +135.4% | +125,900円 |
HEROZ | 4,500 | 49,000 | A | +988.9% | +4,450,000円 |
アイペット損害保険 | 2,850 | 4,500 | B | +57.9% | +165,000円 |
ベストワンドットコム | 4,330 | 14,830 | A | +242.5% |
+1,050,000円 |
エヌリンクス | 1,810 | 3,780 | A | +108.8% |
+197,000円 |
ラクスル | 1,500 | C | |||
メルカリ | B | ||||
ログリー | A | ||||
SIG | A | ||||
ZUU | A | ||||
ライトアップ | B | ||||
コーア商事ホールディングス | C | ||||
国際紙パルプ商事 | C | ||||
プロパティデータバンク | A | ||||
エーアイ | A | ||||
アイ・ピー・エス | B | ||||
スプリックス | C |