レベル:発展レベル
取り組んだ時期:学年末
数研出版の算数ランダムトレーニングの紹介です。
算数ランダムトレーニングは標準コースと発展コースで構成されています。
この問題集の最大の特徴は発展コースのページにあります。
発展コースは色々な単元がごちゃまぜになって出題される構成になっています。
市販教材でランダム形式の問題集はほとんど無いので貴重な存在です。
レベルはランダム問題に関しては発展レベルで教科書よりやや難しい問題となっています。
前半の標準コースは単元問題集となっているので取り組みませんでした(単元学習は他の教材で取り組むため)。
ランダム問題だけ活用するので取り組む時期は各学年で学習する単元がすべて終了してからにしています。
標準コース
標準コースは単元学習となっており基礎レベルです。大変、もったいない話ですが標準コースのページは取り組みません。
単元学習は塾用教材などで取り組んでいるので、この教材ではあえて使用しませんでした。
内容は基礎的な知識をしっかり学習できる構成になっているので通常学習としても十分活用できます。
ただ、計算の演習量などが少ないので、別途計算ドリルなども活用する必要があります。
発展コース
算数ランダムトレーニング購入の最大の目的は発展コースのページです。
発展コースはすべての単元からランダムで出題されます。
ランダムに色々な問題に取り組むというのはその学年で学習した知識をすべて活用して取り組む学習なので非常に重要なことだと思っています。
通塾されているお子さんや模試を受けているお子さん、中学受験をされるお子さんはランダム問題に接する機会が多いですが、家庭学習だけ取り組んでいると単元学習の取り組みだけで終わってしまうこともあります。
単元学習は学習の基本ですが、それだけでは少し足りません。
例えば、分数の単元であれば分数を使うということが前提で問題に取り組みますのである程度、求められる学習内容が限定されます。
しかし、分数・小数・四則計算がすべて混じった問題ではどうでしょうか?
本当にうまく分数を活用できるでしょうか?
学習したすべての単元を活用できるようになってはじめてその学年の学習は理解できていると判断できます。
算数ランダムトレーニングのまとめ
学校のテストはよくできるが模試やまとめテストになると力がでないというお子さんもいると思います。
そのようなお子さんは単元学習にかたより過ぎている場合もあります。
単元学習はしっかり理解できているが、すべての単元が範囲のテストになるとどの知識を活用すればよいか混乱しているのだと思います。
この場合はすべての単元がランダムに出題される問題に慣れていくしかありません。
しかし、ランダム問題集は書店ではあまり見かけないのでこの算数ランダムトレーニングは貴重な存在です。
単元学習が終わったらランダム問題で仕上げてみてはどうでしょうか?
学習したすべての知識を活用しようと頭をフル回転させるのでワンラック実力アップできると思います。