本ページはプロモーションが含まれております

国語学習はすべての学習のベースになります。

 

学習成果が見えずらい教科になりますが、地道にしっかり取り組むことが必要です。

 

しかし、「国語はどのような学習をしたらよいのか?」と悩むことが多いと思いますので、ジャンルごとにどのような学習教材を使ったかまとめました。

 

4年生から新たな取り組みとして映像学習を活用しました。4年生の前半はスタサプ国語、後半から東進オンラインで学習しました。

 

もう少し国語に興味をもってもらいたい・活字に強くなってほしい・読解に強くなってほしいという理由で映像学習を導入しました。

 

結論としては息子には映像学習はあっているようでかなり楽しく意欲的に取り組んでいるように見えます。

 

映像学習をはじめ塾用教材など勉強が苦手な息子が実際に使用した国語教材の感想やおすすめポイントもまとめました。

 

ジャンル:小4国語塾用教材

ネットで購入できる塾用教材です。

 

国語の塾用教材は逸材が多いですが、レベル的にはちょっと高めです。

 

標準レベルとして販売されていても実際は標準+αの教材もあるので、その辺りも含めてレベル分けしました。

 

 

●レベル:標準レベル

 

 

 

●レベル:標準よりやや難しい

 

 

 

 

●レベル:標準+α

 

 

 

ジャンル:小4漢字

小4漢字は小3に比べてグッと難しくなった感じがします。

 

この学年で漢字学習につまずく子供も多いので正念場です。

 

効率よく覚えていく必要があり、非常に使い勝手の良い教材を紹介していますので参考にしてみてください。

 

学年の3学期には4年の漢字まとめと次学年の漢字習得開始したいです。

 

 

●基礎レベル

2

 

 

ジャンル:小4国語読解

学年が進むについれ難易度がどんどん上がってくるのが読解問題です。

 

読解問題集の取り組みを嫌がるお子さんも多いと思いますが、その一つの要因としてお子さんのレベに合っていない教材を活用しているということが考えられます。

 

各出版社によりレベルがかなり異なりますので、問題集やドリルを購入する前に親ができるだけ目を通してから購入してください。

 

どんなに評判のよい問題集やドリルでもお子さんのレベルに合っていない場合はすぐに取り組みを中止すべきです。学習そのものが嫌になってしまっては元も子もありません。

 

読解学習はすぐに結果がでませんので、コツコツと学習を続けていくことが重要です。

 

紹介する読解問題集の中には塾用教材や国語総合問題集とダブル場合もありますが、読解問題集として活用できるものを紹介しています。

 

 

●レベル:基本レベル

 

 

 

●レベル:基本レベルより少し難しい

 

 

 

●レベル:標準レベル

 

 

●レベル:標準レベルより少し難しい

 

 

●レベル:標準+αレベル

 

 

ジャンル:小4文法・語彙

4年生からは文法・語彙問題集を量を減らしました。

 

文法の基本である主語・述語はしっかりおさえたかったのサイパーは活用しましたが、塾用問題集や総合問題集で取り扱う語彙・文法が良問が多いのであえて文法・語彙問題集は用意しなくても十分だと判断しました。

 

文法問題集としてもつ活用できる総合問題集もレベル分しました。

 

文法・語彙の問題集は学年に縛られることなく、お子さんの語彙力に合わせて活用ください。

 

 

●基礎レベル

 

 

 

●標準レベル

 

 

 

ジャンル:映像学習(オンライン)

映像学習は4年生から取り組みました。

 

今までの学習ではマンネリ化してきたのと、学校の国語授業がおもしろくないということで、少しでも国語学習が楽しめて国語力UPもはかりたいと思い映像学習を始めました。

 

4年生前半はスタサプ国語、4年生後半は東進オンライン小学生を活用しました。

 

スタサプはオーソックスな読解学習、東進は1つの物語を2カ月にわたり取り組み本のおもしろさをじっくり味わう感じです。

 

 

レベル:基礎~標準

 

 

 

ジャンル:小4教科書準拠

教科書の内容をしっかり学習するには教科書準拠の問題集やドリルは必須です。

 

教科書準拠問題集で学校のカラーテスト対策をし、子供に自信を持たせましょう。

 

 

 

 

ジャンル:小4国語総合問題集

文法・読解・漢字学習などが1冊ですべて学習できる問題集が総合問題集です。

 

塾用教材が国語の総合学習の役割を担っているのでそちらを参考にしてください。

 

ここでは塾用以外の総合問題集を載せておきます。

 

 

●基礎レベル

 

 

 

●標準レベル

 

 

小4で活用したすべての問題集・通販先まとめ

息子が小4で活用したすべての教材の購入先(通販)をまとめました。

塾用教材はAmazonでしか購入できません。また、在庫が品薄ですのでご注意ください。

 

 

塾用教材


小学問題集 コア 小4 国語 【オリジナルボールペン付き】解答付き

 


標準新演習 小4 国語 【オリジナルボールペン付き】

 



小学ウィンパス 四年生 国語


漢字


 

 

 

文法・語彙

 


国語総合問題集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント一覧
  1. こんにちは。
    小3になる娘の問題集選びに、いつも参考にさせて頂いています。
    なかなか子供の勉強が苦手だと公言してあるサイトはなく、大変貴重です。
    うちの娘は国語、特に読解が苦手です。こちらのサイトで、音読についての話を読んでからは毎回音読もさせています。娘の適当な性格が飛ばし読みや思い込み読み、早口読みをさせているのでなかなか難ありですが、それでも違っているところは読み直しをさせ、親も忍耐です。

    こちらで星4つのウィンパス国語や基本トレーニング読解は、その学年中には苦戦して嫌になってきていたので、これはやめたほうが良いと分かりました。ウィンパス国語2年は3年になっても難しく、しばらくお蔵入りです。苦手、嫌いが先走ってやる気を失くすんですよね。算数に比べて国語は想像以上の難しさでした。国語苦手も関係しているかもしれませんが。
    国語は星3つで恐る恐る、4つはもうやめとこうとなりました笑 無駄買いが減るのでレベル分け、助かります。

    3年になり、社会がはじまりましたが、社会も読解や漢字のような几帳面さが求められるので、早くも面倒がりはじめています。中学受験は検討していないので、教科書レベルのものをさせていますが、同じくもんの「ぐーんと強くなるシリーズ」でも、理科は喜んでやり、社会はしぶっています笑

    今後、高学年になるにつれ、社会の重要度も増してくると思いますので、社会の記事も楽しみにしています。

    では、今後とも愛読させて頂きます。

    • いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

      娘さんと家庭学習を続けられているんですね。素晴らしいです。

      継続することは親もお子さんも大変ですが、いつしかものすごい力になると思います。
      私もそう思って現在まで続けています。

      さて国語学習については、本当に思っているより難しいし、なかなか成果が目に見えてわからないので、現在取り組んでいる学習が正解なのか不安になることもありますよね。

      私も何度もこの学習法があっているのか迷ったり不安になったりすることも多いですが、取り組んでマイナスになる学習などありません。

      すぐに成果が出なくてもいつか役に立つことがあると信じて今取り組んでいる学習に自信を持つようにしています。

      音読は国語学習の大切なポイントが凝縮されていると思います。親としては色々な文章をたくさん音読できる場面を作りサポートしたいですね。

      読解問題集は同じ学年の教材でも難易度がかなり違いますよね。問題が解けなくても音読するだけでも意味があると思います。もし、眠っている読解教材があれば音読教材として活用するのもありですよね。

      理社に関しては、算数・国語に比べ学習時間がどうしても少なくなってしまうので、学校のカラーテスト前や土日など理社の取り組む時間を決めて取り組むようにしています。

      ただし、問題集などに取り組む時間は圧倒的に少ないです(中学受験をしないので今は理社を好きになってもらうような学習でよいかなーと思っているのでかなりゆるいです)

      社会の学習は問題集にも取り組みますが、私はニュースなどから学ぶことも多いと思っています。

      ニュースはすべてのジャンルの情報を得ることができるので、子供が興味あるニュースについて会話を膨らませ、地図や歴史年表・ネットを使いながら楽しく学習するのがよいと思っています。

      息子はゲームが好きなので桃鉄で各都道府県の所在地や特産物を遊びながら学んだらいいかなーと思って進めてみたのですが却下されたのでこちらは諦めました。

      3,4年生の理社は、まだ重要項目が少ないのでお子さんの興味のあるジャンルからTVでも新聞でも図鑑でもゲームでも課外活動でも何でもいいので理社が好きになってくれるようにサポートできたらいいのではないかなーと思います。

      しらさぎさんはしっかり娘さんをサポートできているので素晴らしいですね。今後も娘さんとの取り組みの様子を教えていただければ嬉しいです。

      今回も心温まるメッセージをありがとうございました。ブログ執筆の励みになります。

      これからも大した内容の記事ではありませんが家庭学習をがんばっている親子に少しでも役に立つようなブログ作りを心掛けていきたいと思いますので応援をよろしくお願いします。

      • こんにちは。
        丁寧なご返信と色々なヒントをありがとうございます。特に桃鉄は目からウロコでした!
        早速購入し、現在到着待ちです。娘もゲームが好きで、ゲームのことなら攻略本を読んですぐに覚えてしまいます。
        休日に家族で楽しく桃鉄をして覚えていけたらと思います。

        社会に関しては特に、最初に何をする科目なのかが分かってなかったことから苦手と思ったようでしたが、授業によって具体性が出てきたところ、そこまで大したものではないと(少なくとも3年生の社会は)思えてきているようです。
        実は親の方も何をするか分かってなかった(もう昔のことなので覚えてもない)ので、子供の教科書を持ち帰ってもらって見たり、そこからどんな問題が出るのか問題集なども買って読んで確認してつかんだところです。

        全教科サポートするのは時間もかかりますが、楽しくもありますね。

        こちらで紹介された塾教材は大活躍です。とりわけ、算数のウィンパスは親子共々気に入っています。最初に見たときは子供には地味な紙面かなと思いましたが、意外と取り組みやすく、やる気が出るようです。

        苦手科目の国語は、あせってしまう時もありましたが、必ず実になると信じて、音読も購入した教材や図書室の本なども活用しながら、地道に進めていきたいと思います。

        ありがとうございます。

        • 親子で桃鉄やるのが楽しみですね。
          長い人生で勉強も遊びも親子で一緒に楽しめる時期は今だけですので全力で子育て楽しみましょうね。

コメントを残す

    Twitterでフォローしよう